沢山借りちゃうと、返却期限にあたふたあたふた。(;°皿°)
そこで気に入った本に出会うと買うようにしてます。
電子書籍はアプリで何度か読んでて、
全く違和感なく読めるし、
持ち運びがメチャメチャ便利
だから気に入ってます。
でも
図書館の電子書籍はまだない。(;°皿°)
読みたい本のたびに買わないといけない
そうなると財布の中身がすっからかん。
(;°皿°)ヒィィィィィィィ
だから、図書の本を電子書籍にする作業を試してみました
今回使ったアプリがこれ
これは本をめくると自動でカメラがシャッターを切るアプリ
だから、カメラを固定しておけば、
後は本をめくるだけ
ドンドコドンドコ作業が進むよ
こんな感じで使ってる
これはいい!めちゃめちゃいい
特に実用的な本だと、なお更いいかも
写真が沢山載っていて、
それを見ながら何かするときとか
本を持っていかなくても、
電話は持っていくから荷物も減るし
すぐ見れる\(゜□゜)/
超感激
これから、返却期限に焦らずに本を読めるからうれしいな
0 件のコメント:
コメントを投稿