ツイッター @watchers001

はてぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年4月30日水曜日

習い事、息子の決心。

色々と悩みもある30代です。
住宅ローン、育児、家庭、様々なことと考え
考え
ずーーと考え

気が付くとぐっすり眠ってます。

ゲラゲラゲラ


我が家の長男、空手を習っています。

空手を習う過程は、お友達の空手を見学に行って
そこで防具に惚れた!
あくまでも防具です!
(手作り防具)

とっかかりは何でもいいのですが、
保育園時代は野球熱があった息子がなぜに空手?と思ってました。

思い返すと
野球を習いたいと言ったときに、
「ちょっとまって、一度体験してからにしよう」といいました。
そこで体験するまでの間に僕たちは野球は日曜も土曜もすべて潰れるねとか
キャンプも行けなくなるのかとか
色々と愚痴ってたのを覚えています。

それはきっと息子の耳にも入ったと思う

その後、空手を見に行き、
夫婦そろって空手はいいなぁ~と絶賛

もうずっと空手についての褒め言葉を並べていたのを覚えています。
結局野球の体験をすることもなく息子は

『空手やりたい!』といいました。

でもその後の野球体験で息子が帰りに目を輝かせて
『やっぱり野球って楽しいね』といったのを僕は忘れることができませんでした。

言い出せないのかな!?

たびたび会話でも野球をやりたいようなことを言ってたので
雪が解けたらいつでも野球できるから、
空手から野球にしてもいいよと伝えていました。
たまに『俺、野球にするわ』とかいったり、
『空手で優勝狙うわ』とか言ったりでした。
本人が本当にやってみたいことを試してほしいなと思いつつ

春が来て息子とキャッチボールをして過ごしたりもしました。

そして、息子があるときにいいました。
『空手は4年生くらいまでやめちゃダメなんだよ、先生が言ってた。』といったので

そんなことはないよ。
やりたいことがあれば、いつでもいいのだよと伝え

先生が言ったのは強くなりたいのに途中でやめたら強くなれないってことだよ
みたいなことを伝え、だからやりたいことがあれば、
いつでも空手を辞めてでもやってごらんと伝えた。
すると

『俺はやめないよ』と息子が言いました。



野球をあきらめたというより、軟式のボールでのキャッチボールがどうも怖いようで
息子の中で空手のほうが面白いと感じているのかもしれません。

なにわともあれ、
息子が自分で選択した道なので、無理にやっている習い事ではないと思うと
ほっとしています。




冬だ外だ雪遊びだ

2013/12/26
餅つきの疲れを引きづり子供たちと雪遊び
息子はスキーの練習にハマってます。

Photo

娘はソリ遊び
Photo

息子の冬の外遊びは、とても長くなった。
昔はある程度遊ぶと寒いと言ってすぐ家に非難していたが、
スキー遊びが終わると、雪合戦となり、かなり長い時間遊んでいたよ。
コッチが参って家の中に非難してた。
ぐふふふ

娘は寒いといって、遊んだら家に入っていったが、少しづつ外遊びが長くなってきたようだ。
北海道にいるので雪を味方につけないと、遊びも制限されてつまらないからね。

以上、ひきこもりの父からでした。


これメッチャ楽しそうだ。\7609

YASUDA(ヤスダ) スノーバギー レッド [ SNOW BUGGY ] SB-8RED







2014年4月29日火曜日

これは絶対欲しい、アウトドアにピッタリのランタン&充電器!

こんなのがほしかった!

めちゃめちゃ欲しかった。

充電ができて、かつ災害やアウトドアでも使えるもの
つまり手回しで使えるもの

しかもこれランタンになってるんです



めちゃめちゃいいよこれ絶対欲しいね





次男に絵本を読み聞かせる娘

2013/12/24

首もしっかりとしてきた次男。
その分少しだけ行動範囲も広がり、なんだか楽しそうな声も以前より増えたようです。
そんな中、我が家の長女が弟に絵本を読み聞かせるところが増えてきました。
Photo

絵本は大好きな『いないいないばあ』

Photo

この絵本を出すだけで次男は代興奮です。

Photo

長男長女ともこの絵本にお世話になりましたが、
いい絵本と言うのは本当に子供の反応がよい。
とくにまだ何も分らないような乳児に読み聞かせると

これまた反応が分りやすい。

そして何度読んでも反応がよい。

Photo



超絶お勧めだね
いないいないばあ (松谷みよ子あかちゃんの本)

\735





2014年4月28日月曜日

できることなら見つけたい。怒らない技術

叱っても意味がないとか
怒っても恐怖を植え付けるだけで育児とは言えないと
わかっていても僕はついつい無駄な叱りをしてしまいます。

説明すればいいことなのに、自分の感情をぶつけています
自分の怒りをぶつけているために、子供が恐怖を感じないと自分の中の怒りが収まらないのか、
恐怖を感じさせるような叱り方をしてしまい。
後で自分を責めます。

もっとほかの言い方があったのに・・・

恐怖を与えられた子供はそこで何を学ぶのか!?


後日の行動を観察していると、同じように妹や弱いお友達に
恐怖を与えるような態度で自分を優位に立とうとするのを見ました。

だから僕はこの自分の怒るという行為を
怒らないで伝えるという形に切り替えたい。

そんな時に見つけたこのサイトがとても分かりやすかったです

実はカンタン! 「怒らない技術」10のコツ:PRESIDENT Online - プレジデント







僕はこの怒らない技術の方法を試していきます。
怒っても後味悪いからね。怒らないといけないことも
もちろんあります。
でも、そこだけを考えると怒ることが当たり前になってしまう。
そうなっては意味がない。
だから僕は怒らないで伝える方法を追求します。




怒らない 禅の作法
怒らない 禅の作法
posted with amazlet at 14.04.28
枡野 俊明
河出書房新社
売り上げランキング: 3,771






飾り付け

2013/12/23

ある日家に帰ると
家の中が少しデコレーションしてありました。

息子が過去に作ったクリスマス関係の物を使い
飾り付けをしていたようです。
Photo

そして御飯につける旗も作ってた

Photo

ちょっといつもとは違う食卓で楽しかった。

飾り付けを見た次男は何やら大興奮!

奇声を発してたよwwww




2014年4月27日日曜日

息子がサンタさんへ手紙を書いた

2013/12/22

北海道では寒さがありますが、雪は比較的解けている日が続いています。
街の中ではクリスマスが近づいているので、

なんだかイチャイチャカップルが目に付いてきますね。
どうにか邪魔でもしてやろうと思っているクリスマスをとても愛する

サタンな北国です
ウヘヘヘヘ



我が家では長男がサンタさんに向けて手紙を書いておりました。
字を書けるようになると色々なことができるようになり、
なんだか楽しそうです。

そして、その手紙を窓に貼り付けており、
サンタさんに見えるようにしているようです。
なんとも健気ですね

Photo

どうやらDSが欲しいようですね。
ちゃんとサンタさんは見てくれてると思います。

そして、違う物をくれると思います。

ゲラゲラゲラゲラ



ニンテンドー3DS ライトブルー
任天堂 (2013-03-20)
売り上げランキング: 218


2014年4月26日土曜日

除雪とは戦なり

2013/12/21

我が家の敵は雪!
除雪作業が年間通して一番のイベントなんです。
このイベントは冬から春まで続きます。
長い長い戦いなんです。

そうです!
戦なんですよ負けたら落ち武者ですよ

そんな冬将軍の対策として大事なのは寒さ対策
体は着込めば大丈夫なんです。
でもね顔がね、

超寒い!

除雪機の雪が顔にかかってくるときなんか
もう泣きまくり!
大人だってないちゃうんです。



苦るしくったって、
悲しくたって除雪のときは泣かないって約束したんだけど、
涙は出ちゃうんです。




乙女座だから僕は悲しくなれば泣いちゃうんです。
そんな強敵冬将軍
その冬将軍に毎度毎度負けて入られません。
侍は刀差して、袴履いて、兜被って戦です!
戦なんです。

だから これつけて除雪してます


Photo

空気穴が開いてる高性能はこちら

防寒フリースマスク+ハーフフェイスマスクセット  ブラック ツーリングやスキー登山・釣りなどの防寒対策に3WAY帽子・ネックウォーマー・フルマスク

2014年4月25日金曜日

褒めることで息子の意欲が上がるのがよくわかった今日この頃

2013/12/20

12/13から大雪が降り家の前の道はすっかり消えてなくなってしまいました。
今年初の除雪機稼動
たっぷり仕事してもらいましたよ。
そんな我が家の日常

ある日、息子と話してる時に、来年の試合の話になった。

僕 『次の試合は2月まで無いようだよ。』

息子『俺、出ないわ!』

僕 『わかったよ。
( ̄□ ̄;)!!


最近の大会では3位など入賞しているので、気持ち的には高ぶって試合出る!と意気込んでくると思っていたら、意外な返答でチョット驚き
息子の試合なので息子の好きにしてもらえたらと思って
わかったよと返事をしました。




その何気ない会話が続き、試合で3位についての凄さや、

息子の最近のしっかりしているところを褒めて伝えていると、夕方くらいに突然

息子『俺!試合出るから』と言い出した。

出るも出ないも好きにしてくれればいいなと思いますが、3位を2回続けて取り、

本人は優勝狙ってたのに無理だと思ったのか、なんなのか。
チョット自信がなかったような感じだったみたいです。



忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス






褒められたり感謝されたりすることで息子の言動がハッキリと変わるところがとても分りやすくておもしろい。
考え方によっては、ちゃんと褒めたり感謝を伝えていれば、もっともっと生き生きするのかなと思ったりもしました。


やっぱり子供はいつも元気に笑っていてもらいたいな。



マジお勧め本↓


子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方〈3〉小学生編




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

ゲームに自分の顔写真を取り込めるものがあり、やってみた。


ゲラゲラゲラ

なんか渋くなっていいんじゃなーーーい

Photo






2014年4月24日木曜日

スキー購入

2013/12/19

息子が待ちに待ったスキー
とうとうスキーの購入になりました。
スポーツデポにて購入
店内はメチャ混みです。

一年で一番の稼ぎ時なのかと思わせるくらいの混み様でしたよ。

Photo

買う前はめちゃめちゃテンション上がってたのに、
店内では借りてきた猫のように大人しかった息子。

本当に欲しいのか!?と疑うくらいの落ち着きようでしたが、

家に着くとテンションMAX

スキー場に行く!!と興奮が中々冷めませんでしたが、家が山にあるので家の周りは斜面
だから、家の回りで滑ってもらうことになりました。
とても楽しそうにしてたので、僕も満足です。

Photo



スキーといえば北海道の児玉毅氏
プロスキーヤーになるまでの過程をWebに載せてましたが、メッチャおもしろかった。
イッキ読みしちゃいましたよ。
あんなふうに世界を飛び回ってみたいなぁ~

飛行機苦手ですけどね

ゲラゲラゲラ



Eyes(アイズ) ART OF THE MOMENT [DVD]
freeride (2013-11-01)
売り上げランキング: 23,684


2014年4月23日水曜日

息子の悩み相談。娘も助言

2012/12/18

小学生になると保育園の時のような親が参加するイベントが少ないので
学校の様子などは子供から直接聞かないとわからないことばかりです。

そんなある夕食時の会話です

息子夕食時にポツリと言いいました。

息子『友達Aと友達Bが無視するんだよ』
それを聞いた僕はとうとうそういった内容の話題がきたかと思った。

妻は『それは嫌な気持ちになるね』と共感した
僕も妻と同じような返答をした。
娘も夕食のこの会話に参加しており娘も自分で考えた意見を言ってました。

娘(3歳)は『ぶっ飛ばせばいいんだよ

なぜか暴力的な一言でしたσ(^_^;)

息子がその過程を詳しく語り、僕と妻は頷いたりしていた。
でも娘は常に

ぶっ飛ばせばいいんだと言います。

何故にそんなにぶっ飛ばしたいのかわかりません(^o^;)
その後、何度もぶっ飛ばせばいいとしか言わない。

もうなんなんでしょうね!(´Д`;)
フゲェーーー


Photo

この本読んで救われるところが多かった
子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方〈3〉小学生編

2014年4月22日火曜日

タケカワユキヒデ氏の育児理論が素晴らしい

さんま御殿にタケカワユキヒデ氏が出ていた回をたまたま見た
youtubeでね。
THE REBORN SONGS~LEGEND~

育児についての話なのだが、とても素晴らしい。同感だ!
さんま御殿の笑いの話とは違うが、育児についての考えはとても素晴らしいものを感じた

[スポンサードリンク]






これがその放送内容。



素晴らしい育児論でした。同感なところが多かったです。

娘を持つ父親のための本
 娘を持つ父親のための本
posted with amazlet at 14.04.22
タケカワ ユキヒデ 集英社 売り上げランキング: 624,602







体調が本当に変わる!ぜひお勧めしたい本

2013/12/17
40歳まであと三年になりました。
早いものですね。
いつも気を引き締めていたつもりですが、
ふと思うともうそんな歳になるのかと考え
ちょっと気も抜けてくる頃ですね


毛も抜けて


ぎゃああああああああ

と言うわけで時間の概念がある世界に住んでいる以上、歳をとるということは避けては通れません。

でも年齢を重ねても元気な人たちはたくさんいます。
僕も年齢を重ねてもいつまでも元気でいたいと思ってる一人です。

そんな時に読んだ本

身体革命


気分爽快!身体革命―だれもが身体のプロフェッショナルになれる!







これが本当に効き目あり、体快適
超快適
身体革命はこちら




2014年4月21日月曜日

泣かす子、泣かされる子

2013/12/12

今年は去年のようにすぐに根雪にならずにいるので
超ハイテンションの北国です

コンニチワ!!

先日、我が家に数家族が集まりました。
子供たちは野放し
家の中で響き渡る奇声が響き渡っていました。

Photo
子供たちを見ていると子供同士の関係で
泣かされ役泣かし役というのがある程度決まってる感じがします。

いつも泣かされる子

そして、その子を泣かす子


不思議なのが、泣かす子は誰でも泣かすというより、決まった子泣かす
泣かすのというのは意地悪だったりする。

だけど泣かされる子は、色々な子に泣かされる気がする。
これがターゲットというものなのだろうか!?

こんな小さなうちから泣かされる子と泣かす子というのが

ある程度出来上がっていると思うとおもしろい。
そして、なぜ同じ子が泣かされるのだろうか!?
その辺のところをもう少し観察したいなと思った今日この頃


Photo


不登校は1日3分の働きかけで99%解決する
森田 直樹
リーブル出版(高知)
売り上げランキング: 868


人気記事

マイチャンネル

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村