ツイッター @watchers001

はてぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年4月20日金曜日

自分で自分を見れない

4月になり新学期となりました。
我が家の子供たちも野球真っ盛りという時期です。

子供たちが元気に日々を過ごしてくれるのはとてもうれしいのですが、いつの間にか口うるさく接していたり、必要以上な手出しをして過干渉になってしまったりと自分では気が付かないことが多々あります。

それはやはり自分の姿を自分の目で見ることは不可能だからかなぁ~と、
自分の目で見るということは自分の思考というフィルターを通してみているために自分に都合の良い解釈になってしまうからだと思います。
自分の行動を常に否定してしまう場合はまた別の問題になりますが、基本は自分の行動に自信を持ち間違っていないと思うからこそ行動しているために、自分の子育てを自分の目線で判断するというのは実はものすごく難しい事なのだなぁ~と

だからこそ、子供を育児するということに関してはたくさんの目線が必要であり、たくさんの解釈が必要になってきます。
その解釈によって救われることも多々あるということです。




実際に我が家も忘れ物や行動から問題児的な扱いを多々受けた事がありますが、そういった行動をポジティブに受け止めてくれる大人からの一言にどれだけ救われたことか。

本当に感謝しかありません。

子どもの行動をただの問題行動ということだけで受け止めていれば、親の立場である僕は子供たちをもっと厳しく口やかましく注意ばかりしていたことでしょう。
それを前向きに捉えさせてくれたことで一呼吸おいてから子供たちに改めて接することができました。

そういったことが子供たちの欠点ばかりに注目するわけではなく長所に目を向けるようになり、子供たちも自信をもって行動できるようになってきたんだと感じます。

一人の子供を育てるにはみんなで育て上げる。そういった志でやっていきたいなと感じる今日この頃です。



2018年4月18日水曜日

畑 発動

2018年 畑を始めます
庭に畑があり引っ越し当初は妻がやっていましたが、色々とバタバタが続き6年くらい放置です。
最近ネットで耕さない畑とか自然農とかを見つけて色々と読んでいるうちに僕の方で興味がわいてきました。
そこで、今年は畑を畝だけ作って種を植えてみようと思います。
石灰巻いて耕したりはしません。

簡単に畝を作りました
写真の上の畝から
じゃがいも
2段目がとうもろこし
3段目が玉ねぎ
一番下がニンジンを植えています

更にこの畑の隣にはまったく何もしていない畑がありまして
草ぼうぼうです
この枯れ草を種を植えるところだけ直径10センチくらいの穴程度の草を除けて
種を植えました。
本当に何もしていない自然農って感じです。
ここで野菜が採れるなら本当に楽チンだなぁ

最初は子供たちと一緒にと思っていましたが、そんなに興味を持ってくれず僕一人でやりました。
これからが楽しみです






2018年4月10日火曜日

色を覚えることと歯磨きの重要性

我が家の次男は今年5歳になります。
早いものです
生まれたのはついこの前と思っていたのがあっという間に大きくなるんですね。

小さいときに目で見る色と耳で聞く色を合わせるために
空は青いねぇ~
赤いトマトだねぇ~
タンポポは黄色だねぇ~
なんて感じで色の名前を伝えていました。

たま~に、トマトって何色だったかなぁ~って感じで色を覚えているかな~と確認などもしてました。
もうこんなことも昔のことなんだぁと思うと月日の流れの速さ実感します。

そんな色の話をしていた昔の話ですが、
お風呂から出てきたときに、
トマトは何色だったかな~?というと
『あかぁ~!!』という可愛い声にうれしく
次は空は何色だったかなぁ~?
『あおぉぉ』
段々うれしくなって
締めに黄色は何かあったかなぁ~と聞き方をちょっと変えて聞いてみました。







『パパの歯!』

え・・・
黄色だよ、き・い・ろ!
お花とかで あったと思うんだよなぁ~

『パパの歯だって!(# ゚Д゚)』
タンポポって黄色だよね?と聞いたら

パパの歯は黄色でしょ!

歯磨きって大事ですね
(;´Д`)



人気記事

マイチャンネル

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村