
けっこう前の話だが、
我が家に保育園のお友達がやってきた。
娘の同じ年の女の子とそのお兄ちゃん
[スポンサードリンク]
上の子同士は男の子同士で遊び
下の子は女の子同士で遊んでた
するとお友達のお兄ちゃんが
娘を誘いに来た
『家族ゴッコやるぞ!アミ(娘)はお母さん役ね!』
そして自分の妹は入れずに三人で始めた。
妹は言われたとおりにして、
動くなと言われれば動かず
しゃべるな!と言われれば口を閉じる様子
そして『風呂に入ってろ!』と言われたら
ダンボールの風呂から一歩も出てこず。
うむむむむ(;^_^A
親があえて
こうやって言い返せ!とか言わずに
娘の様子を見ていた。( ̄ー ̄)
自己主張ができない
やはり普段の生活で僕の口出しが多いのかもしれない。
親の指示待ちをしてしまってるのか
今回の出来事は、とても良い勉強になった。
今後はこの日のことを踏まえて一歩引いて娘を見てみようと思う
娘には口出しをせず、自分の判断で行ってもらい
失敗しても何も口出しもせず
できる限り見守ろうと心に決めた。
今後の大きな課題を見つけた日でした

MIMAMORU 見守る保育 (Gakken保育Books)/藤森 平司
0 件のコメント:
コメントを投稿