今日は年長の保育がある、土曜保育の日、
この日は年長は必ず出席する日と言うことで、
あえて土曜でも保育園に行きます。
そこで、他の学年とは違う保育内容をするらしい
そして、午後からは年長の懇談
今回は自分も参加
緊張するねぇ~
前回参加したときはお母さん達のパワフルなトークに圧倒されて
帰ったらグッタリ、夜中は足がツルくらいの疲労があった
今回もそれくらいは覚悟の上で、
いざ出陣
担当の保育士から色々と話があり、
基本は何事も時間が掛かり覚えていくので、それは踏まえてくださいと
(家でちょっと要求しすぎてかなと反省、つい下の子と比べると何でもできると思い、
すぐに結果を求めてしまってた。)
そして、出来た結果を褒めるのではなくて、
取り組む過程を褒めてほしいと
(これまた、反省だ。常に結果ばかりに囚われて結果だけを見てたきがした。)
あとはケッパレごはんのテレビ取材の今後の話とか色んな話があった。
やはりテレビを見ての反応が賛成反対が様々であることが分った
たったあれだけの内容なのに、反対意見ってでるものなんだなぁ~

0 件のコメント:
コメントを投稿