ある晩、クリスマスの話になりそこからサンタクロース村の話になった。
ここのサイトは実在するサンタクロースがいる村のサイト
お父さんとして非常に助かりますこのサイト
何故って??(°Д°≡°Д°)?
[スポンサードリンク]
息子が言ったんですよ。
『クリスマスプレゼントはお父さんたちが買ってるんでしょ?』
僕はこれを聞いて最近の息子のクリスマスに対しての冷め具合がわかりました。
そこで僕は実在するサンタクロースの話とその国フィンランドについて語ったんです。
サイトの写真を見せると息子は大興奮(°∀°)
サンタクロースが実在するということで大興奮です。
それを妹にも伝え二人で大興奮。
クリスマスが近づくと妻が言いました。
『靴下の用意はいいの?』
すると子供たちは用意しました。
これ↓

ビニール袋ですよ
しかも大きいサイズ
欲しいものを直接袋に書いてます。
よくばり大王たちはたくさん書いてます。
息子はキャッチャーミットと書いてから
「あと妖怪ウォッチ」と書いてた。「あと」と思いついた言葉まで書いてたwww
( ^∀^)
妹の分は息子が書いてあげていた。
そして次男の分は誰も用意せず(。-_-。)
小さい子には無いという認識なんだろうか!?
子供地にプレゼント届いたらいいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿