ツイッター @watchers001

はてぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年10月25日水曜日

室内栽培への挑戦

家族でひな野に行きました。
食べ放題の店でたっぷりと満腹感を味わい、
翌日は食べすぎからの口内炎に悩んでいたのですが、その『ひな野』で僕以外のみんながライチを爆食いしてた
もう在庫ゼロってくらいに爆食い




それをみて家でライチできないかなぁ~

やってみましたよ。
室内栽培『ライチ編』

まずライチの土壌や気候を調べると、全く小樽というか北海道では無理ゲーな感じ。

そこでさらに調べてみると室内栽培に行きついた
なんと太陽光の代りをLEDでやってるということだ。
これは面白い。ぜひ試したい。

土は酸性ということでPH試験紙を購入し、我が家のコンポストを検査してみた。

アズワン pH試験紙 ロールタイプpH1-14 /1-1254-02
アズワン
売り上げランキング: 726

土に水を入れてかき混ぜ、密封状態で振りまくるなら1分、かき混ぜるなら3分くらいが目安のようだ。
そして放置して2分くらい、上部の水分にPH試験紙を付けてすぐに色をチェック。

すると我が家のコンポスト堆肥は酸性だった。
ライチは酸性なのでバッチリ

今度はLEDライト

小さいのがライチを植えたものです。
ライトで照らし太陽光の代り。

ちなみにこのライトは
交流電源:100V 50/60Hz共用
定格消費電力:15.0W
全光束:1000lm
という仕様であり、一日12時間点灯で31日間にすると165円の電気代という計算です。

ライチ以外にも梅の木を家の中に入れており、枯れてきたのでライトで照らしてみてます。

どうなるのかなぁ~



0 件のコメント:

人気記事

マイチャンネル

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村