それはトラベラーズ手帳
とてもシンプルなつくりなのですが、興味を引いたのは革で作られているカバー
使えば使うほど味が出てくるカバーがとても僕の心を引き留めるのです。
でも値段はそれなりにします。
デザインフィル
売り上げランキング: 2,124
売り上げランキング: 2,124
手帳にそれほど書くわけでもないし、まだ手探り段階なので数千円も出す気持ちにもなれず迷っていた
そこで思いついたのが自作
調べてみましたよ。自作
結構いるものです。
まず革の部分がそこそこの値段なんですが、東急ハンズに切れ端の革が格安であり、日々覗きに行ってはちょうど良い大きさが出てくるのを待ってました。
僕は普段使っている手帳は測量野帳です。
なのでカバーの大きさは本家のトラベラーズ手帳ほど必要なく小さめで間に合います。
1か月くらい通い続けてやっと出てきた。

綺麗に四角に切り取り準備完了
カッターで簡単に切れます
そして中心のラインに穴を四つ
穴あけポンチで開けます
SK11(エスケー11)
売り上げランキング: 84
売り上げランキング: 84
それほど苦労なく開ける事が出来た。
そこにゴムひもを通します

ゴム紐は150円前後で購入
手帳に通すとこんな感じに

おおおおおおおお
素晴らしい
これに測量野帳をセットします

ピッタリだ
さすがオーダーメイド
完成図

ものすごく満足しています
一度チャレンジしたのですが、カバーが小さすぎて手帳がはみ出てしまったので、これは2作目なんです。それだけにやっと出来た感がありましてとても感動しております。
これから使い続けて味がさらに出てくればいいなと感じる今日この頃
0 件のコメント:
コメントを投稿