今週は週の頭から猛吹雪
家の前にはたっぷりと雪が積もった
たっぷり積もればあいつの出番
我が家の除雪機『ダッシュくん』
毎回雪が積もった時は大活躍してくれるために、我が家にはなくてはならない存在
除雪作業の際は寒さ対策の準備をして出動
今晩も目だし帽をかぶって準備万端(こんな感じ・写真は古い)

寒さ対策をしておくと、除雪作業もさほど苦ではない。
この日の晩もとても冷え込んだ
ただいつもとはちょっと違った夜だった
我が家の除雪機ダッシュくん
なぜかエンジン掛からず
ぎゃああああああああああ
きゅるるるるる きゅるるるるる と鳴るがそこからエンジンが始動しない。
ええええええええ この大雪の日に何でまた?????
まいったY(>_<、)Y
叩いたり、いろんなことをしてみたがダメ
結局 スコップ使ってエッサホイサ
家の前のごく限られたスペースだけ徹底的にやった。
翌日も朝早起きして除雪
再びエッサホイサ
すると・・・ゴゴゴゴゴォォォと音が聞こえたΣ(゚д゚;)
あ!!除雪車だ!
コレを見たときは本当に女神様に見えた。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。途方もない除雪作業の繰り返しの中に、一気に雪を除雪してくれる絶対的な存在。
女神な除雪車
そして除雪車が家の前を一気に除雪し、家から一般道までの道を塞いでいた悪魔な雪を一気に取り払ってくれた。
ありがたい、ほんとうにありがたい、感謝
そして往復してくる除雪作業車の窓が開き、作業員が顔を覗かせた。
お世辞でも女神とか神様とかとは言えないおっちゃんが一言
『道路の端の雪をどうにかしないと、もう除雪にこれないよ』
えええええええええええええええ(゚Ω゚;)
去年初めて越してきた年の冬に、なんでここは除雪来ないんだろうと不思議に思ってた
近所の人からも聞いても、いまいち理解できなかったが今回よーーーく分った。
理由がわかれば対策は打てる
除雪作業車誘導作戦を開始しすることにした。
0 件のコメント:
コメントを投稿