ご近所に相談に行くとバッテリーかも!と言われた。
充電してあげるよ。と言ってくれた
超感動、超泣いた
ただ充電するには自分も会社を休んで立ち会いながらの必要もあり、週末までお預け。
天気予報を見ると木曜から大荒れ予報
えええええええええ(゚Ω゚;)
これは待ってられないかも
ということで、ネットで更に調べてみると、点火プラグ関係の情報を見つけた
点火プラグが湿ったりして発火できないと水分を取ってあげれば復活!なんてネタを見つけた
これだ!!!
もしかすると、充電せずに解決できるかも、そんな期待を胸に除雪機のところに行くと点火プラグの位置がこんなところに

写真だとチョットわかりづらいが、スパナでは回せないところにある。どうやら専用のプラグレンチなるものがあるらしい
CH003 3WAY プラグレンチ ショート ハーレー等 16mm/18mm/21mm 674...
- amon エーモン K185 プラグレンチ(16mm)
- ¥882
- 楽天
ということで翌日ビックカメラや東急ハンズを散策してきた
そこで見つけたのがコレ

なかなかよい道具がそろった。
格安でパイプカットなるものも手に入れた。これは後々のDIYに使えそうだ。グフフフ
(゚∀゚*)ノ
帰宅後、子供たちが寝た後に作業スタート
うきゃきゃきゃきゃヘ(゚∀゚*)ノ
なんか楽しいな。工具を揃えていじるのって楽しいな。
プラグレンチを回してみる
あれれっれれヽ((◎д◎ ))ゝ
プラグに届かない!?
ぎゃあああああああああ
道具が合ってない
きゃああああああやられたぁぁっぁ(/TДT)/
かなり憂鬱だ、ネガティブに思考になった。
全てが敵だ。みんな嫌いだ。
それくらいガックリだった。
間違ったものにお金を出したのも悔しかった。
むしろそこが一番ショックだった。
もうだめかと思ったときに、ふと思いついた。
点火プラグは車、バイクにもある。
ということは・・・
車の中に標準装備であるのでは????
なんてことが思いつきトランク開けて物色。
あった!!
超感動、超感激
一気にポジティブ思考になったよ。
全てを愛したよ。
みんな大好きになったよ

コレを使ってプラグを外してみた

取れたぁぁっぁっぁ
どうやら湿ってるのが原因らしく
しっかり拭いた

ここまでくるのがとても長かった。店を歩き回り、ネットで情報を集め、無駄な買い物したけど、いい思い出になった。この道具は今後のDIYの道具になると思えば楽しみも出来た。
プラグを壊さないように大事に取り付けて、除雪作業を始めようと思う
雪降る前にしっかりと雪捨て場を作っておこうと
エンジンをかけた
エンジン掛からず
なんじゃそりゃぁぁぁぁぁぁ
ヽ(`Д´)ノ
SK11(エスケー11)
売り上げランキング: 127
売り上げランキング: 127